袴や振袖などの和服、これが卒業式や謝恩会の服装の定番です。スーツやワンピース、中にはドレスやチャイナドレスなどと、さまざまな服装を着られる方がいらっしゃいます。大学や短大、専門学校だけでなく、最近では高校生も卒業式に袴などで臨むことがあるようです。卒業式といえば、やはりフォーマルな場なので、基本的に、ヘアスタイルも、和装、洋装共にアップにした方がよいでしょう。
チャイナドレスであっても、おろした髪より、アップスタイルのほうが似合います卒業式、謝恩会のヘアアレンジは美容師さんなどのプロに任せるべきですね。ただ、当日は、式自体が午前中に行われることが多い上に、着付けなどもしてもらわなくてはなりません。
普段行きつけの美容室の担当さんなら気軽に相談もしやすいかもしれませんが、もし、そうでない場合、後悔の無いヘアスタイルにしたいなら、気に入ったヘアスタイルの画像を準備しておくなど、事前に十分に打ち合わせした方が良いでしょう。また、洋装だから着付けもいらないし、自分でヘアスタイルもメイクもしちゃおうと考える場合なら尚更、下調べは重要になります。
まとめ髪などが簡単にできる方法を載せた雑誌やサイトがたくさんありますから、時間のあるときにいろいろ調べてみて、何度か練習しておくくらいのことはするべきですよ。華やかな衣装に、ヘアスタイルが負けてしまわないよう、十分に情報収集し、吟味して、自分に似合うスタイルを見つけ出してください。